お知らせ
令和2年10月24日(土)
15:00〜15:50
サポートセンター開にて販売会を開催します✨✨
コロナ禍でなかなか販売の機会を作ることができない今年度…
今回、しっかりとコロナ対策をしてなかまたちの頑張りをみなさんにお届けしたいと思います。
(販売はスタッフが行います)
短い時間ではありますが、お時間のある方は是非サポートセンター開まで足をお運びください✨✨
ホームページがリニューアルしました!!
ホームページがリニューアルしました。
子どもやなかまを真ん中に
誰もが育ち合える関係を大切に
これからも 特定非営利活動法人 ハッピー は、
地域の中で誰もが安心してひとりの人間として生活していけるように
地域生活サポートに関する活動を行い、
暮らしやすい町の創造と地域福祉の推進を図ります。
絵画教室~自由な自己表現~
夏休み活動の一環として、外部から美術の講師を招いて絵画教室を実施しました。
前半は描画活動、後半はキャンドル作りや写真立て作りなどの制作活動を行いました。
子ども達の自由な発想による自己表現が沢山垣間見れた活動になりました。
令和2年9月8日(火)
R2.9.6(日)は、大型の台風が鹿児島に接近!!
サポートセンター開は、月曜日は利用者、スタッフの安全面を考慮して閉所に。火曜日から通常開所になりました。
火曜日、早速公園清掃の委託作業を受けているハッピー班は掃除へ。台風の後の掃除はいつもより大変でしたが、しっかりとキレイに掃除をしました。近所の方にも「ご苦労様~。」と声をかけていただきました。地域の方の励ましありがたいですね。
まだまだ暑い日が続きますが、公園清掃しっかり頑張ります!!
先日入所者さん2名の誕生会が行われました。
リクエストメニューは唐揚げとパスタ。
カロリーオーバー!?だけど誕生日は特別!!「美味しいね!」といつもより食事中も会話が弾みとてもいい雰囲気。
食事の後はお待ちかねのケーキの登場。
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー」とバースデーソングを歌いお祝いします。
ろうそくの灯を消し「ありがとう」とニンマリ笑顔。
とても素敵な誕生会になりました。
8月28日~29日にかけて年長さんはどんぐりでお泊りをしました。
花火をしたり、温泉に行ったり、プールに行ったりしましたよ♪
お父さん、お母さんから離れて寂しいかなと思いましたが、子どもたちは「楽しかった!」と家に帰っていく姿に成長を感じます。
お父さんお母さんの方が寂しかったようですよ(^^♪
暮らしやすい町の創造と地域福祉の推進を図ります
NPO法人ハッピーでは、地域の中でも誰もが安心してひとりの人間として生活していけるように、地域生活サポートに関する活動を行い、暮らしやすい町の創造と地域福祉の推進を図ります。