子育てサポートどんぐり
この夏はた~っぷり水遊び♪
ビニールプールで毎日のように遊んだ夏でした!!
水着への着替えが必然的にあるので、着替えの先に楽しみがあるということも
重なり、意欲的に着替えを取り組む子ども達です!(^^)!
水という素材を介しながら、友達を意識して遊ぶ場面も増え、また身体をたっぷり動かしながら
心地良く遊べた日々でした♪
フィンガーペインティング♪
素材を変え、色々な感触を楽しんでおりますが、今回は小麦粉と食紅を混ぜて作ったペイントのりで
フィンガーペインティングを楽しみました♪
昨年はベタベタヌルヌルの感触は苦手で触れなかった子も、この1年でたくさんの経験を重ねてきたこともあり、
今年は全く臆することなく触れていた子もいて、成長を感じる姿でした♪
色々な感触を経験することが、夏のプール遊びにもつながっていきます。
これから夏ならではの遊びも満喫したいと思います。
梅雨に入りなかなか外遊びができない日が続きましたが、部屋でもたっぷりと身体を動かし気持ちも身体も解放できるそんな環境を工夫している毎日です。
5月は小麦粉の粉でたっぷり遊んだので、展開として水を加えて小麦粉粘土として感触の変化も楽しんだところでした。ベタベタした感触が苦手な子も多いですが、触ってみたいという気持ちの方が勝り、触ってみたら案外楽しいぞ!そんな姿をみせてくれましたよ♪
蒸し暑い日が続いており、そろそろ本格的な梅雨入りも間近かな~と思うこの頃ですが、どんよりした雲を吹き飛ばすぐらい元気な子ども達です。
公園で砂水あそびを主に活動していますが、素材を変え小麦粉あそびも楽しみました!(^^)!
さらさらした感触、ぎゅっと握ると固まる不思議な感触を身体いっぱいで楽しんでいます。
今後も素材を変えながら感触の変化も楽しんでいきたいなと思っています。
新年度が始まりました♪
新年度が始まり新しい子ども達も増え、また新たな環境で活動がスタートしています。
新しい環境は大人でもドキドキするのだから、子ども達もきっとドキドキや不安もあることでしょう。
ドキドキしたけど、不安だったけど、楽しかったよ~♪とそんな1日になったらいいなと思っています。
今年度も楽しいを前提にしながら色々な経験を重ねていきたいと思います!(^^)!
どんぐりスポーツDAY
身体を動かすって楽しいな~♪そんなねらいで、どんぐりスポーツDAYを実施しました!
今、子ども達の好きな絵本の世界観で競技をしたり、虫の世界で冒険したりと、活き活きと取り組みました。
コロナ感染防止の観点から、今年も子どものみで実施となりましたが、来年こそは保護者も一緒に楽しめたらいいなと思っています。
今どんぐりは砂水あそびを主にしてあそんでいます。
汚れるの苦手、砂水の感触も苦手・・・。そんな子もみんなの楽しい雰囲気に誘われ
僕も、私もやってみようかな(^^♪
やってみたら楽しかった!そんな笑顔がたくさん見られましたよ♪
新年度もたくさん遊ぼうね♪
コロナが拡大している状況で、心配が絶えない日々が続いていますが新年度もスタートし、新しいメンバーも加え楽しく遊んでいます。春の陽気に子ども達も大人もどこか気持ちも身体もウキウキ♪
季節を感じながら、色々な事を遊びの中で経験していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します♪
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
どんぐりの子どもたちと、1月4日と6日とで初詣に行ってきました。
今年も元気に遊べますように!とお願いしてきましたよ!(^^)!
コロナ感染拡大している状況ではありますが、感染予防に努めながら
みんなと力を合わせ乗り切っていきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
毎年、実施している親子焼き芋交流会を今年も宮川野外活動センターにて実施することができました。
たき火にて焼き芋を作るのですが、たき火をすること自体経験が少なくなってきている中で
ありがたい環境でした♪
そんな自然いっぱいな環境で子どもも保護者もゆったり過ごしていましたよ♪
出来上がった焼き芋、豚汁、ちょっとしたBBQで、気持ちもお腹も満足した1日でした(^^♪
どんぐりスポーツDAY
例年なら、保護者の方を交えて実施していたどんぐりスポーツDAY。今年度は、感染症対策のため子どものみで人数も分散して実施しました。少し寂しいけど、広い体育館で気持ちも身体も解放しながら身体を動かすって楽しいな~♪そんな姿をたくさん見ることができました!(^^)!
9月を過ぎてもまだまだ暑い日が続いていますが、暦上では秋。
秋ならではを探しに公園へ!
よ~く見ると、小さい秋見つけた!♪
どんぐりや、栗が落ちています♪
ちゃんと秋はきているんだな~と改めて感じる日でした(^^♪