サポートセンター開
今年もよろしくお願いします。
令和5年スタートしました!
今年も利用者さんたちが「明日も行きたくなる施設。」を目指して、仕事も余暇も楽しみたいと思います。
今年もサポートセンター開をよろしくお願いします。
今年度は、コロナウィルスの影響でなかなかバサー出店等の販売ができませんでした。
しかし今回、鹿児島県知的障害者福祉協会さんを中心にいろいろな方とつながる機会をいただき、通販事業に参加させていただくこととなりました。
是非アクセスして、さまざまな事業所の頑張りを応援してください❗️
サポートセンター開
クリスマス会に向けて♪
12月になり、街もきらびやかになりクリスマスモード♪スクラムでも毎年恒例のクリスマス会に向けて準備が進んでいます!
県庁に大きなクリスマスツリーを見にお出かけしたり、ツリーの飾り付けやクリスマスカードやリースの制作などをしたり・・・。
子ども達はドキドキワクワクを仲間と共有しながら過ごしています♪
コロナ禍ということもあり、例年と比べ規模縮小の中でのクリスマス会となりますが、子ども達の笑顔が溢れるクリスマス会になれたらと思います。
畑作業〜収穫&下準備〜
サポートセンター開は、都市農業センターに畑を借りています。
ただいま季節は収穫&新しい種や苗植えの時季。
畑を耕して、肥料をまき、種(苗)を植え、水を撒き、草をとり…と、下準備はなかなか大変です。
しかし、収穫の喜びは何倍にもなります。
さぁ、今日も収穫に向けてコツコツと頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
令和2年10月24日(土)
15:00〜15:50
サポートセンター開にて販売会を開催します✨✨
コロナ禍でなかなか販売の機会を作ることができない今年度…
今回、しっかりとコロナ対策をしてなかまたちの頑張りをみなさんにお届けしたいと思います。
(販売はスタッフが行います)
短い時間ではありますが、お時間のある方は是非サポートセンター開まで足をお運びください✨✨
令和2年9月8日(火)
R2.9.6(日)は、大型の台風が鹿児島に接近!!
サポートセンター開は、月曜日は利用者、スタッフの安全面を考慮して閉所に。火曜日から通常開所になりました。
火曜日、早速公園清掃の委託作業を受けているハッピー班は掃除へ。台風の後の掃除はいつもより大変でしたが、しっかりとキレイに掃除をしました。近所の方にも「ご苦労様~。」と声をかけていただきました。地域の方の励ましありがたいですね。
まだまだ暑い日が続きますが、公園清掃しっかり頑張ります!!