kai

避難訓練

by

避難訓練を行いました。

今回は、明和分遣隊の方と一緒に訓練をしました。

 

火災、地震、風水害…等様々な災害が予想されます。

備えあれば患いなし。ですね!

 

 

 

2022-10-14 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

芋ほり&焼き芋

by

9月23日(金・祝)

 

都市農業センターで作っているお芋の収穫時期。

 

収穫して、今日は焼き芋をつくることに。

ほくほく出来立ての焼き芋は、最高においしかったです♪

 

 

 

 

2022-09-23 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

夏の畑🍆🥔🍅

by
サポートセンター開では、都市農業センターで畑をかりています。そこで様々な野菜を栽培中… 草取りをしたり… 重い道具を運んだり… 水かけしたり… 手塩にかけた野菜の収穫の喜びはひとしお。 収穫した野菜は、袋に詰めて販売します。 開の野菜はとっても美味しいですよー。 みんなが暑い中、頑張って育てたからでしょう👍👍👍
2022-08-05 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

コロナが流行してから、なかなか外出や買い物など、利用者さんが楽しみにしていた活動や余暇が制限せざるをえない状況です… そんな中でも、やっぱり余暇は少しでも楽しく❗️と、眺めがよかったり、空気が美味しかったり、走り回って大きな声を出しても良かったり、笑、するような場所を探して活動しています。 桜島〜🗻 海〜 サンセットブリッジ〜 暑いけど、気持ちの良い景色や空気でリフレッシュの余暇活動です。
2022-07-23 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

YU EATS

by
このたび、武岡にサポートセンター開の従たる事業所として、『ゆう』を開所いたしました。 これから、お弁当や惣菜を販売する『YU EATS』として展開していきます。 ゆっくり、じっくりの展開になると思いますが色々な方のご期待に添えるよう頑張りますので、サポートセンター開同様よろしくお願いします🥺
2022-06-01 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

今はもう夏?かと思うぐらい暑かった5月。 まだまだ、身体が暑さに慣れないですが、お仕事しっかり頑張りました。
2022-05-31 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

辞令交付式

by
新年度が始まり、新しいなかまが増えました。 これから共にがんばりましょう!の意味を込めて『辞令交付式』を行いました。 新しいなかまが増えた、『サポートセンター開』を今後もよろしくお願いします🙏
2022-04-03 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

6月にもお世話になりました、山形屋1号館3階の『アンリーシュ』さん。またまた鹿児島県知的障害者福祉協会とコラボ企画のマルシェに参加させていただくことになりました! サポートセンター開からは、焼き菓子、メロンパン、刺し子コースターなどを出品します。是非お暇な方は遊びに来てください😊
2022-01-07 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

新年明けましておめでとうございます。 サポートセンター開、1月4日より仕事始めをいたしました。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 サポートセンター開一同
2022-01-04 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

12月5日(日)、桜島にてランニング桜島大会が行われました。天気も良く絶好のマラソン日和。 ハッピー陸上部より、ハーフマラソン(21キロ)に4名が挑戦しました🏃‍♂️💨 それぞれのペースで、ゴールを目指して全員無事にゴールすることができました。 自己ベストを更新した人、自己ベストを更新できず悔しがる人など…それぞれその日のベストの走りをしてくれました。 21キロ走るなんて、すごい❗️❗️ お疲れ様でした。また次の大会に向けて練習、頑張ろうね。 陸上部のみなさん、伴走者のみなさん、お疲れ様でした✨✨
2021-12-05 | by
Posted in ブログ, その他
Tags: |

 

バザー月間✨

by
11月は毎年バザーが目白押し。 しかし、新型コロナウイルスの流行でなかなかバザーができない日が続いていました… 利用者さんが、スタッフと協力して作った商品…たくさんの方に見てもらう良い機会だったのですが… と、落ち込んでいたこの頃でしたが何ともタイミング良く新型コロナウイルス感染者が減少している❗️というタイミングでバザーが2ヶ所で開催できることに🎉 まずは、11月前半。 あさひが丘学園さんで行われた『秋まつり』に2日間参加しました。お天気に悩まされましたが、あさひが丘さんを利用されている方々にたくさんサポートセンター開の商品を購入していただきました。ありがとうございました。 そして11月後半は、鹿児島県知的障害者福祉協会さん主催の『WAQ×WAQ square』なるバザーに参加させていただきました。この時期はコロナ感染者も県内におらず、感染症対策をして買い物にも出かけられそうだったので、利用者さんも自分たちの作った商品・作品が会場にならんでいる様子を自分たちの目で見ることができました。 今回は新商品もいくつかあり、新商品は完売でした✨ いろいろな方に、サポートセンター開みんなの頑張りを見ていただきとてもありがたい2日間でした。 以前は当たり前だったことが、今は難しくなってきていますが、これからも今できることをコツコツと、利用者さんスタッフと共に頑張ってまた成果を発揮する場所、機会を見つけたいと思いました。 ご来場いただいた皆様。お買い上げいただいた皆様。ありがとうございました。
2021-11-29 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

今月の目標

by
サポートセンター開では、数年前から自治会活動を行っています。 利用者さんから3名の役員をお願いし、毎月役員さんには、サポートセンター開の月目標を話し合って決めてもらっています。 10月の目標は… 3名の役員さんが、スタッフと共にどんな目標がサポートセンター開のみんなに良いか?しっかり考えてくれているのがわかる目標で嬉しくなります。 以前は、いくつか候補をあげて話し合って多数決で決めていたのですが、新型コロナ感染対策として『密』を避ける為に、役員にお任せしています。 現在は、役員さんが決めてくれた目標を帰りの終礼で報告。 報告の後は、みんながみやすいところに掲示して、朝礼、終礼で確認しあいます。 さぁ、来月はどんな目標になるかな? 開に来た時は月の目標を見てみてくださいね。
2021-10-21 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

1 2 3 4