ブログ

感触遊び♪

by

早々に梅雨に入り、なかなか外遊びが出来ない日も続きましたが、どんぐりでは部屋にて感触遊びをダイナミックに展開しております。その中でも小麦粉あそびは、大人も子どもも全身真っ白になりながら遊んでいます!(^^)!

小麦粉のサラサラした感触は大丈夫だけど、そこに水を混ぜ感触の変化が加わりベタベタな感触になると苦手な子も多いです。でも何度も経験している友達の姿や、楽しそうに遊んでいる大人の姿を見ているうちに、いつのまにか手が伸びてくる子どもたちです♪

さわってみようかな~となるそんな気持ち作りも大事にしながら、色々な経験を重ねていきたいと思います。

 

 

R7年度がスタートしました!!

新しい環境に、ドキドキしながらも元気に遊んでいる子ども達です!(^^)!

今年度も色々な遊びを通して、身体も心も大きくなっていけたらと思います。

 

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

 

新年始まり、早速子ども達と地域の神社へ初詣に行ってきました。

神社まで散策しながら、坂道なんて関係なく元気に歩ききりましたよ♪

 

思い思いのお願いをして、その後は相撲!!

新年早々、元気いっぱいな子ども達でした(^^♪

 

 

新年度が始まり、1か月がたちました。

初めこそドキドキ、不安な表情も多かった新しい子たちも、今ではニコニコ笑顔もたくさんみられるようになりました。

この時期は、砂水あそびを主にしながら、身体いっぱい使って遊んでいます。

今後も色々な遊びの経験を重ねていきたいと思います♪

2024-05-17 | by
Posted in 子育てサポートどんぐり, お知らせ
Tags: |

 

サポートセンター開は、畑作業も行っています。

 

5月は「サツマイモ」の苗を植えました。なかま同士が協力して植える姿がとてもうれしい畑作業の日でした。

 

美味しいサツマイモができますように✨

 

 

 

 

2024-05-14 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

コロナでずっとできていなかった、『開マーケット』を開催しました。 販売会は継続して行ってきましたが、販売会との違いは、利用者さんたちがお客さんに直接販売することです。 久しぶりの開催だったので関係者のみのご招待でしたが、久しぶりにワイワイとにぎやかなサポートセンター開になり、利用者さんたちも嬉しそうでした。 今後は、地域の方をお誘いして、さらに賑やかなイベントを開催出来たらいいなぁと思います。 次回をおたのしみに!
2024-04-26 | by
Posted in サポートセンター開, ブログ
Tags: |

 

新年度開始

by

令和6年度が始まりました。

 

コロナで様々な制限がありましたが、今年度は仕事に余暇に充実した1年を過ごせるよう、なかまスタッフ共に頑張ります!

 

今年度も応援よろしくお願いします。

2024-04-10 | by
Posted in サポートセンター開, お知らせ
Tags: |

 

今日はクリスマス会がありました。

まずは飾りつけの準備をしました。紙をランチョンマットとして、ツリーなどを描いたり、「クリスマス会」と書いた看板を新しくしました。

クリスマス会が始まりました。司会は、ぼくがしました。

まずは、クリスマスソングです。フルートとピアノで「あわてんぼうのサンタクロース」や「ジングルベル」など鈴をならして歌ったり、聴いたりしました。

次は、鹿児島情報高校の演劇部の「大きなかぶ」を鑑賞。ちょっと変わった話でとても面白かったです。

そして最後は、子ども達の好きなダンスです。「ジャンボリミッキー」や「勇者のばばばばん」を踊って終わりました。

クリスマス会後は、昼食でからあげの弁当や子ども達が作ったクッキーを食べました。

昼食後は、キャンドルサービスをして最後にサンタさんがやってきて子ども達にプレゼントをしました。中身はお菓子がたくさん入っていました。

ぼくは、クリスマス会の司会をして、人がたくさん来てとても緊張したけど、頑張りました。

今年のクリスマス会とても楽しかったです。

2024-02-07 | by
Posted in スクラム, スクラム, お知らせ, お知らせ, ブログ
Tags: |

 

あけましておめでとうございます。

新年が始まり、さっそく初詣へ行ってきました!(^^)!

また1年みんなが元気に過ごせますように!!

今年もよろしくお願い致します。

 

スクラムでは、冬の名物活動があります♪それは網焼き会。子ども達が火を起こし、お庭で暖を取りながら、マシュマロなどを焼いて食べる心も体も温まる活動です。

秋口に、クッキングでピザを作ったところ、子ども達に大好評。ピザの魔力を実感するとともに、「網焼き会を発展的にする活動として、ピザ窯でピザを焼いては?♪」ということになりました。

しかしながら、ピザ窯を作るための耐火レンガは高額、、、そこで保護者の方々や事業所内外の方々にクラウドファンディングというかたちで寄付をお願いしたところ、沢山の協力をいただきました。

土台作り、レンガ積みなどを中高生が中心になり制作し1週間ほどで完成。薪拾いや生地造りも子ども達が取り組みます。

1つのピザを造るために、沢山の仕事があり、子ども達はそれぞれが得意なことを活かして関わりました。

みんなで作ったピザをお庭で囲む放課後。沢山の笑顔と「おいしいね♪」の共有が見れた活動になっています♪

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

2023-12-08 | by
Posted in スクラム, スクラム, お知らせ, ブログ
Tags: |

 

今日は、中高生キャンプがありました。

まずは、男子チームと女子チームを分かれて活動しました。

男子チームでは、八重山で登山してカップ麵を食べました。登山をのぼったり、おりたりして歩き疲れました…

女子チームでは、路のカフェでランチしたり、おはら祭を見に行ったり、バーベキューの材料を買ったりしました。

その後は、八重山キャンプ場でバーベキューをしました。肉や野菜を食べました。特に中落ちカルビがとても美味しかったです。

食べた後は、キャンプファイヤーで子ども達の好きな歌を聴いて楽しみました。その後は、温泉のゆるり乃湯でゆっくりつかりました。

一日目の最後の活動は、花火を見て癒されました

花火を見た後は、ふとんの準備をして寝ました。

 

二日目の朝では、朝ご飯を食べました。おにぎりや肉野菜炒めがおいしかったです。

最後は、みんなで記念撮影をしてからスクラムに帰りました。

中高生キャンプは、疲れたけど楽しかったです。

2023-12-06 | by
Posted in スクラム, スクラム, お知らせ, ブログ
Tags: |

 

活動で公園へ行くと、どんぐりがたくさん落ちておりみんなでたくさん拾ってきました。

そのどんぐりを使って

どんぐり遊園地を先日オープンしたところです。

レストランや的当て、どんぐりコースターがあります。

子ども達は、お店の人になったりお客さんになったり役割を交代しながら、

楽しんでいましたよ♪

 

1 2 3 4 5 6 9